メイン

2007年02月 アーカイブ

2007年02月14日

MILESTONE ART WORKS

イベントのプロデュースも手がけるギャラリー
MILESTONE ART WORKSさんのホームページです。

SAKKAKU

国内外の様々なイベントで活躍する映像チーム
SAKKAKUさんのホームページです。

O'BATA SU-PERCUSSION

異色の打楽器群スーパーカッションを率いて、世界を翔るソロ打楽器奏者O'BATAの活動、及びその独自の音世界を紹介します。

MARK BROTHERS

シルバーアクセサリーショップ「Mark Brothers」さんのホームページです。
ロストワックス・彫金・アートクレイ3タイプの技法で、一つ一つ心を込めて
制作しお客様へお届けしています。
作品は北海道の広大な台地からインスピレーションを受けたデザインを制作しています。

陶芸と木版画 ceramic art&woodcut

海辺のアーティスト・海道貴哉さんが運営する陶芸と
木版画 のホームページです。

そめときもの秋吉屋

創業明治6年、秋吉屋さんのホームページです。
若夫婦の4人でやっているアットホームなお店です。
吟味された品揃えで、質、価格とも納得できるものを取り扱っています。

propeller

アルミニウムとシートメタル加工の技術集団・プロペラさんのホームページです。
活動状況やユニークなデザインのカバン・その製作工程を紹介をしています。

(株)スタジオトムス 末吉晴男時計工房

ハンドクラフトウォッチアーティストの末吉晴男さんのホームページです。
自作のベルトや文字盤を組み合わせた、
世界にひとつの時計を紹介しています。

太田垣さんの鞄のリンク集

太田垣さんの膨大なカバン関連のリンク集です。
国内・外の鞄に関する情報を紹介しています。

シバヤマさんの仕事部屋

シバヤマさんの「クルマのイラストと革製品」のホームページです。
ロンドンの滞在記や現地での材料購入の方法も紹介しています。

山口孝幸さんの革人形の世界

山口孝幸さんのオフィシャルホームページです。
革人形・銀アート・ピアノ教室の情報を紹介しています。

http://www.h6.dion.ne.jp/~yamadol2

MOTO-style

レザーアーティスト・本池秀夫さんのホームページです。
革製品とシルバーアクセサリーの製造をすべてハンドメイドで
おこなっています。

暁工房

手縫いで革鞄を作っている暁工房さんのホームページです。
ユニークな実験を織り交ぜながら、持つ人の心に働きかける「相棒」と呼ぶにふさわしい鞄づくりを目指しています。

鞄工房日下公司

ハンドメイドの革製品をお届けする鞄工房日下公司のホームページです。
クライアントとのコラボレーションを基軸に
誠実な姿勢と技術で信頼度の高いオーダーメイドを
実現しつづけるスペシャリストです。

Art Bag Gallary VATARU

アーティストであるVATARUさんのホームページです。
個人やコラボレーションでつくったオブジェ風のオリジナルバッグの作品集や、制作用具の紹介をしています。

辻永クラフト工房

革職人である辻永幸夫さんの個人ホームページです。
革の世界の魅力が、オリジナルレザー作品やエッセイなどで
伝えられています。

株式会社 誠和

布・革・アートフラワーの材料メーカーです。
染料が根強い人気の「誠和」です。

2007年02月22日

㈱協進エル

当店で取り扱っている、レザークラフト材料と製品のメーカーです。

㈱クラフト社

革手芸材料の大手メーカー「クラフト社」のホームページです。
「クラフト工房」という店名の由来でもあり、
当店ととても縁の深いメーカーです。

About 2007年02月

2007年02月にブログ「クラフト工房/リンクページ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。